SULA Vinyards(スラ・ヴィンヤーズ)のホームページはこちら
場所と行き方
ムンバイ国際空港(BOM)から車で約4時間のところ。電車でも近くまで3時間半でいけるが、郊外にあるワイナリーなのでタクシーを利用した方が良いと思います。
スラワインとは?
正式名称は「SULA Vinyards(スラ・ヴィンヤーズ)」と言います。暑い!というイメージのインドで、比較的涼しい土地に適したワイン製造が可能なのか?と思う方も多いと思いますが、海抜610mに位置し、昼は暑く、夜は涼しい寒暖の差があるこの土壌は、意外にワイン製造に適していたと言います。スラとは生産者CEOの母親の名前からとったもので、太陽のマークが特徴です。ブドウの種類は多岐にわたり、赤、白、ロゼ、スパークリングとすべてあります。
スラ・ヴィンヤーズで購入できるワインのラインナップはこちら
https://sulawines.com/sula.aspx
難易度:中
① 行きやすさ:△
② 日本人・日本の会社を介した現地ツアーがあるか?:△
③ 環境(ホテルなどの施設が充実しているかどうか):△
行きにくい場所にあるかと思いきや、意外に有名で外国人も多く訪れている場所のようです。日本語での案内もありました。
ベストシーズン
特にオフシーズンというのはありませんが、1月後半から3月ごろまでがブドウの収穫時期でおすすめです。スラ・フェスが2月中に開催されるので若者でにぎわう時期でもあります。
工場見学とテイスティングツアー 400Rs
ワイン工場見学と4種類のワインを試飲できて400Rs。
スラ・ヴィンヤーズ in ナーシックに行ってきました!!
今日はワインの買い付けもかねて、有名で一度訪れようと思っていたワイナリー、スラ・ヴィンヤーズへ。7月の雨期だったためか曇り空でしたが雨は止んでくれたので助かりました。
さて、ワイナリーの周りは大自然が広がっていて、とても気持ちが良いところです。7月は夏なのですが、暑すぎず過ごしやすい気温でした。
収穫はすでに終わっているので次の時期に備えて、育てているところと思います。収穫時期は1月~3月で、このころはブドウがたくさん実っているはずです!
インドではよく見るスラワインのスパークリングボトルのイミテーション。インド人がこぞって写真を撮りたがるスポット。こういうところが園内にいくつもあり、飽きさせません。でもすごい観光地化してる。。。
こちらも写真スポット。バックにブドウ畑を写すことができます。
店内に入ってきました。ここにもスラのスパークリングワインボトルがありました。なんとなくおしゃれな雰囲気ですね。
ここで400Rsのワイン工場見学ツアーと試飲会を購入しました。11:30からスタート。ここではTシャツ、コーヒーカップ、コルクのキーホルダーなどが販売されてます。
工場見学と試飲会の案内はこちら
11:30 から 18:30 まで一時間ごとに開催しているとのことです。詳しい日程の確認は上記HPからお願いします。
後ほどここで購入する予定なのですが、たくさんのワインが並べられてます。当たり前ですがスラの全ボトルが集合してます。にしても良く売れるんですね。買い付けと言いますか、かなり購入される方もいらっしゃるようです。
ここで扱っているワインのセレクションはこちら
日本でも購入することができますので良かった家飲みにどうぞ!
ワインツアーに参加
ワインタンクの前で、スラ誕生のストーリや母親の名前から名付けられたことなど、大変興味深いお話を聞けました。結構周りのインド人の方々は真剣に質問してましたね。
内部にも案内していただき、タンクでどのようにワインを作るか、その工程を説明してもらってます。
4種類のワインはスパークリング、白ワイン、赤ワインそれぞれ飲むことができました。気持ち、近くの酒屋で手に入れるものよりも品質がよかったような気がします。
イタリアンレストランでランチ
インド料理ではなく、イタリアンでピザをいただきながらスパークリングワイン!とても素敵な時間でした。個人的にはワインとインド料理はちょっと合わないのでは。。。と思います。
Yorkワイナリー
さて、もう一つおすすめの場所はYORKワイナリー スラヴィネヤードの近くにあり、次いでによっても良いと思います。
Yorkワイナリーとは?
スラヴィネヤードと同じような場所に位置するもう一つのワイナリー。スラよりも小さいイメージでワインの種類も少ないが、味は見劣りしない(自分はこちらの方が好きです)。テイスティングやツアーも行っているので、ぜひ足を運んでみてください。
ホームページはこちら
テイスティング&ツアー はこちら
意外に若者が多く、賑わってました。写りが悪いのですが、景色は最高によかったです。
スラよりも小さいですが、研究熱心な感じがします。
ここでワインを購入することができます。ラインナップはHPから確認してください。
最初はArrosが人気のようですね。
YORKワイナリーの場所はこちら