マハバリプラムに行きましたので、その体験をご紹介します。
世界遺産登録情報 Ref: 249
1985年に下記事由により、世界文化遺産に登録されました。
登録理由
(1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
場所と行き方
インドにある遺跡の中では比較的行きやすい場所にある。チェンナイ空港にたどり着ければ、後はタクシーに乗って1時間強の近さ。
マハバリプラムとは?
チェンナイから南に60kmほど行ったところにあるベンガル湾沿いにある遺跡群のことで、そのルーツは意外に古く7世紀頃までさかのぼる。当時、マハバリプラムは東からインド洋を越えて、西からはアラビア海を越えて東西の商人たちが集う拠点として栄えた都市です。主な見どころとして海岸寺院、アルジュナの苦行、クリシュナのバターボール、ファイブ・ラタなどがあります。
難易度:低
① 行きやすさ:〇
② 日本人・日本の会社を介した現地ツアーがあるか?:〇
③ 環境(ホテルなどの施設が充実しているかどうか):〇
他のインドの遺跡に比べると格段に行きやすい。国際都市であるチェンナイから車で1h程度の距離。日本語ツアーもあります。ホテルはチェンナイに戻ればいくらでもあります。
ベストシーズン 12月~3月
雨季 7月~11月 夏季4月~6月 はなるべく避けた方が良いと思いますが、時期を問わず訪れることができます。
入場料金 500ルピー
海岸寺院だけでなく、ファイブ・ラタも同一チケットで入ることができるのでなくさないように取っておきましょう。
マハバリプラムに行ってきました!
海岸寺院
まずは、マハバリプラムの有名な海岸寺院に行きます。この日は4月だったのですがとても暑く、車から出た瞬間に「うわ~これは無理」って思うくらいヤバかったです。
注意! このチケットで同一であればファイブ・ラタも入れるため、大切に保管しておきましょう!
アルジュナの苦行
この岩に掘られた壁画は「アルジュナの苦行」または「ガンガーの降下」とも呼ばれており、女神ガンガーが地上に降りてきた様子を描いているとのことです。車通りの多い通りに面しているので見にくい場所でした。。。
バターボール
巨大な岩が止まっているように見える大岩。クリシュナの大好物であるバターボールに似ているため、「クリシュナのバターボール」と名付けられた。意外にゴツゴツした岩でした笑。その昔、王様が象を使ってこの岩を動かそうとしたところびくともしなかったそう。
洞窟石窟
意外に見応えがあったのがこちら。アルジュナの苦行の裏側にあたるいくつかある石窟です。保存状態が良く、彫刻がとても綺麗でした。行く価値ありです。
ファイブ・ラタ
アルジュナの苦行の岩山から南に数kmほど行くと遺跡群があります。ここは7世紀半ばに作られた、一つの巨大な岩を削り取った彫刻寺院があり、5つ並んでいるのでファイブ・ラタと呼ばれてます。それぞれ特徴があり、この後南インドの建造物のもとになったと考えられてます。貴重なものらしいです。
1) ナクラ・サハデーヴァ・ラタ
一つだけ長円形型に作られた特徴的な寺院で、仏教礼拝堂の形を受け継いでいるものらしいです。寄り添うように立っている巨大な象が印象的ですね。
2) ドラウパディー・ラタ
一般家屋でみられるようなすっきりした屋根を持つ寺院。建物の前にはライオン、裏には牛
の象が置かれている。
3) アルジュナ・ラタ
3層からなる屋根が特徴的で南インドの典型的な建造デザイン。でも中は閑散としており少し寂しい。
4) ビーマ・ラタ
長方形の形をしており、この後、南インドで発展する塔門(ゴーラム)の原型であると言われているようです。内部は未完成のまま終わってます。
5) ダルマラージャ・ラタ
四層の屋根をもち、もっともでかい。でも内部は未完成。一番の見どころですね。
宿泊場所
もしマハバリプラムに行くのでしたら宿泊はチェンナイにもどって宿泊することをおすすめします。宿泊場所や食べ物も選択肢が多いです。
今回宿泊したホテル:ウェスティン チェンナイ
(参考)インドで本格ラーメン
チェンナイにあるラーメン屋に行ってきました!サイトで調べて、日本人が脱サラしてラーメン屋を始めたという「秋米」というお店にいきました。
お店の場所
最初はとんこつが食べたくてしょうがなかったのですが、あの独特なにおいがダメなのか意外にとんこつメニュはなく、白湯ラーメンにしました。とても美味でここがインドであることを忘れさせるくらいでした。しかも餃子がめっちゃうまい!これは日本で普通に食べるよりもうまかったです。チェンナイおそるべし。