1978年生まれ 東京生まれの東京育ち。 東京で普通にサラリーマンとして働いている。 30代に入ってから、挑戦することの楽しさを覚える。 社会人として勤務しながら、アメリカ大陸横断/キリマンジャロ登頂に成功/海外大学院でMBAを取得。 やる気になればなんでもできるをモットーに今日もチャレンジします!

[世界遺産をめぐる旅(ネパール編)] 2日目(3) 自然の「気」があふれ、真摯な祈りをささげるネパール最大のストゥーパ(巨大仏塔)ボダナート in カトマンズ盆地

ネパール2日目、バクダブルの後に訪れました。   ボダナートとは? ネパール最大のストゥーパ(仏塔)があり、チベット仏教徒にとっては古くから巡礼の地として親しまれていたところ。現在の仏塔は、15世紀にイスラム教…

[世界遺産をめぐる旅(ネパール編)] 2日目(2) 「リトル・ブッダ」撮影場所になった古き良き文化の香り漂うバクダプル(帰依者の町)と in カトマンズ盆地

さてネパール2日目、バクダプルを訪れました。   バクダプルとは? 世界遺産であるカトマンズ盆地ではもっとも遠い有名都市ですが、パタンから移動すると意外に近く、パタンから車で30分ほどの距離でした。遠いだけあっ…

[世界遺産をめぐる旅(ネパール編)]  2日目(1) かつて王国の首都として美しい都という名前が付けられた都市 パタン in カトマンズ盆地

ルンビニ・マヤデビ寺院を訪れた翌日の体験記です。 ※ルンビニ・マヤデビ寺院を訪れた体験記はこちら   世界遺産登録情報 Ref: 121bis   2006年に文化遺産として世界遺産に登録されました。…

[世界の絶景をめぐる旅(ネパール編)] (ブッダの歩いた道)1日目 四大仏跡の一つ、仏陀の生誕地 マヤデビ寺院 in ルンビニ

ルンビニに行ってきましたのでその体験記です。 世界遺産登録情報 Ref: 666rev 以下の登録理由により、世界文化遺産として1997年に登録されました。   登録理由 (3) 現存するまたは消滅した文化的伝…