■燕岳(つばくろだけ)情報
標高 2762m
歩行時間:約6時間
場所 長野県安曇野市
東京から登山道までの移動手段:車
長野自動車道 《安曇野I.C》→約1時間15分→有明荘→3分→燕岳登山口
燕岳の位置と移動
■スケジュール
2011年10月29日(土)
6:00 起床 車で長野に移動
10:00 中房温泉登山口近くの駐車場に到着
10:30 中房温泉登山道入り口到着 登山開始!
11:10 水場のある第1ベンチに到着
11:40 第2ベンチ到着
12:30 第3ベンチ到着
13:00 富士見ベンチ到着
13:35 合戦小屋(2370m)到着
14:30 合戦山(2489m)到着
15:15 燕山荘(2712m)到着 山小屋で一服
16:30 燕岳頂上(2763m) 到着
17:30 きれいな夕日を見ながらお茶をいただく 寒い!
18:10 夕食(ハンバーグ定食)
22:00 早めに就寝
2011年10月30日(日)
5:45 起床&サンライズ
6:30 朝ごはん(鮭朝食)
8:00 燕山荘をでて下山開始
9:30 第3ベンチ到着
11:00 下山完了 中房温泉登山口到着 温泉堪能
————————————————————————————————————————————————-
■車で燕岳麓に移動
5時に起床して車で燕岳の麓に移動。すこし雲がかかっていたが、晴れていて登山日和!
■駐車場に車を止めて登山口へ移動
■中房温泉登山道入り口到着(1462m)
晴れていたためか、かなりの登山者が中房温泉登山道入り口に集まっていた。眠い気持ちを抑えて早速登山開始!
■重なる山間がとてもきれい!
10月のためか紅葉がとてもきれいに色づいていた。重なっている山々がそれぞれ色づいていたのが印象的でした。
■第1ベンチ到着
かなりの急斜面が続くのでたった1km歩いただけで息が乱れる。水場が近くにあるので、水を汲みにいった。おいしい!
■第2ベンチに到着
まだ1.7km程度なのだが大粒の汗がでるくらい運動した感じがする。水分をしっかりととりながらゆっくり登る
■富士見ベンチから見える景色 標高1891m
やっと富士見ベンチまで到着した!すでに3.1km歩いている。距離以上に疲れが激しい。急斜面の岩場も多いので注意が必要。
■合戦小屋に到着
色合いがとてもきれいな赤い実がなっていた。途中の合戦小屋で一休み!
■燕山荘までもう少し。
もうずいぶん高い木がすくなくなり、気温もぐっと下がってきていて肌寒く感じる。
■燕山荘から見える景色
燕山荘の近くにテントが張れる場所が確保されていた。すぐそばが崖に近い急斜面になっていて、物を落とすことがあり、当然落とすと二度と取りにいけないということ。
■燕岳の頂上
燕岳の頂上が近くに見えた。燕山荘でゆっくりした後に行く予定。1時間くらいで帰ってこれそう。
■頂上到着
燕岳頂上には特徴のある岩場がたくさんあり、ちょっと危なそうに見えるけど、気を付けていれば大丈夫。なんだか空に浮いている気分になる。3000m弱の標高だがとても高く感じられた。
■頂上付近の岩場での一枚
それぞれ撮った一枚。頂上から燕山荘への帰りにあった岩場。平場に石がそびえたっているため、危険ではないのだが、頑張ってみえる絶好の記念写真!
■燕山荘の夕食 ハンバーグ定食
山の上とは思えないほどバラエティ富んだハンバーグ定食。ありがたい!そして美味である。
■寝床
5人が一部屋で雑魚寝。やっぱりイビキがうるさいかったのですが、疲れていたためかグッスリ寝入ってしまった。
■燕岳からみる朝日(翌朝)
天候は若干悪く、雲がでていたが、朝日は幻想的にとてもきれいにみることができた。とっても冷え込んでいたので長時間外にでるのがつらかった!
■燕山荘 朝食 サケ定食
朝ごはんもとてもバラエティ富んでいて、とっても美味しい!健康にもよさそう。ごちそうさまでした!
■午前8時 下山開始
昨晩グッスリ眠れたためか、足が軽い。ただ急斜面もあるので注意が必要。
■11:00 下山完了
途中若干雨が降ってきたが、ウィンドブレーカーをさっと羽織るだけでしのぐことができた。この後温泉に入ったのは言うまでもない。
■燕岳を見ながら帰宅
帰り道は天候が崩れて雨が降ってきたが、紅葉を楽しみ、頂上で写真撮影や朝日もしっかりとみることができたのでとても満足な登山でした!